日経産業新聞3月16日の記事について2012年03月16日 20時12分

とりあえず当該記事を文字おこししてみた。
------ここから-------

日経産業新聞 2012年3月16日

ニンテンドー3DS/アジア市場に的
来月に韓国、今夏中国で発売

拡販向け専門部署立ち上げ
「空白地帯」攻略へ

 任天堂がアジア市場の開拓を本格化させる。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を4月から順次、韓国や中国でも発売する。新たにアジア戦略の専門部署を立ち上げるなど、販売拡大に向けた社内的な体制も整えつつある。これまで先進国の市場に集中していた任天堂にとって、アジア市場は事実上「空白地帯」に近かった。今後の成長のためにはアジア攻略が必須になるが、それには不透明な規制や海賊版の横行など、乗り越えるべき課題も少なくない。

 3DSを4月28日に韓国で売り出すほか、香港と台湾でも今年夏をめどに発売。同時期に中国(現地名「iQue3DS」)でも販売を計画している。海外でゲーム機やソフトを販売するためには、現地の言葉に翻訳する手間があることから、任天堂は市場規模が大きい欧米への投入を優先してきた。アジア向けの仕様も固まり、社内では発売に向けた準備に追われている。

売り上げ比率/先進国約9割

 任天堂はこれまでも、「Wii」や「ニンテンドーDS」を韓国や中国で販売してきた。ただ今回は3DSの発売を前に、2月にアジア事業部を海外事業部から切り離して発足させるなど、任天堂も本腰を入れてきた。アジアを欧米と同じ「海外」という枠組みにとどめたままでは、独特の難しさがあるアジアを攻めきれない―。そんな問題意識がにじむ。
 任天堂は日米欧など先進国での売り上げが約9割にのぼり、アジアの新興市場は手付かずも同然だった。ただ、中間所得層の増加とともに商機は広がっており、市場開拓の余地は小さくない。そのためには、先進市場とは異なるアジア諸国の商慣行や、深刻度が欧米の日ではない海賊版への対策が鍵を握る。
 たとえば中国では、外資系企業がゲームソフトを販売するにはタイトルごとに当局から承認を得る必要がある。「審査の終結時期が不透明なので、審査を待っていては販売時期を逸してしまう」(関係者)。そのため規制が比較的緩やかな香港を拠点に、中国本土への浸透を図る戦術を採る。
 中国本土から観光で香港を訪れる人は年間で約3000万人。任天堂の調査によると、このうちゲームの購買層として期待できるのは1割程度。ゲームを記録してあるカートリッジは台湾や香港で一般的な繁体字だけでなく本土向けを想定して簡体字も盛り込むことで両市場に対応できるようにした。

海賊版の対策/新技術で対応

 アジアで横行する海賊版への対策も不可欠だ。これまでもソフトの複製を防ごうとセキュリティー対策を強化してきたが、容易に破られては海賊版の流通を許してきた。ただ最近ではプログラムの開発に外部企業の最新技術を取り入れることで、成果を上げつつあるという。アジアでの事業展開を慎重にさせてきた海賊版問題の沈静化に道筋が付けば、今後の攻勢に向けた環境が整う。
 中国ではインターネットを経由して他の利用者と同じ舞台で遊ぶオンラインゲームが主流で「三国志」に代表されるロールプレイングゲーム(RPG)が支持を集めている。「スーパマリオ」など日本のゲームも一定の人気を誇るが、「違法コピーの存在で収益化が難しい」(ゲームジャーナリスト)という。
任天堂は2012年3月期の連結営業損益が450億円の赤字(前期は1710億円の黒字)になる見通し。通期の営業赤字は1981年に業績を公表してから初めての事態。新興国市場の開拓は落ち込んだ業績を立て直す即効薬にはならないが、息の長い取り組みで先進国市場につぐ収益源に育てる構えだ。
(渡辺淳)

-------ここまで--------

これに対する任天堂の反応は次のとおり。

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/120316.html

2012年3月16日
各位
任天堂株式会社
本日の日経産業新聞の報道について

本日の日経産業新聞の報道(「任天堂3DSアジア市場に的」)につきましては、当社が発表あるいは事実確認したものではなく、日本経済新聞社の推測に基づいて書かれたものです。

以上

おまけのフィルムブックマーク2010年07月24日 19時26分

これは以前もらったああっ!女神様のフィルムブックマーク。パンフレットが買えなくてもらったのか、買っておまけで付いて来たのか…

ええと、誰だったっけ?

マイマイ新子も購入2010年07月23日 23時50分

マイマイ新子の初回限定版DVDも購入。こちらの特典フィルム・ブックマークはなかなかいい。
素晴らしい映画なのでぜひ見てください。


マイマイ新子のフィルム断片

サマーウォーズBD版購入2010年07月23日 23時45分

金曜ロードショーで放映されるが、放映時間的にカットされるのが確定しているので、思い切って購入。
おまけのフィルム・ブックマーク。こんな悲しいシーンだった。



特典のフィルム断片

月と金星2010年05月17日 22時25分

てぶれがひどいのはご勘弁を

月と金星が並んで明るく輝いているというので撮影。本当に明るくてきれいだ。

もうすぐPLANET-C「あかつき」の打ち上げ。うまくいってほしい。

マイマイ新子と千年の魔法@シネ・ウィンド(2)2010年05月16日 23時19分

トーク中の片淵監督

で、上映後の監督挨拶について少々。

千年の魔法ということで、映画の舞台の防府には千年前には国衙があったという。そこに清原元輔が国司として娘の諾子を伴って赴任する。後にその娘は清少納言と呼ばれる才女となった。その千年後、この映画の原作者は防府で小学生生活を送っていた。千年前の光景を夢見ながら。

監督は映画のロケハンを防府で細かく行い千年前の光景を思い浮かべることが出来、制作途中でも防府という町とその時間との不思議な縁を感じ続けていたという。たとえば、同僚だった金田伊功氏も防府出身だったとのこと。しかも原作者の小学校の同じクラスだったという。

片淵監督は多忙な中、上映館を必ず訪れ挨拶・サイン会をされているようで、丁寧にサインも会話もしてくださった。本当にありがとうございます。お礼を申し上げます。

マイマイ新子と千年の魔法@シネ・ウインド2010年05月16日 22時35分

片淵監督のサイン入りパンフレット

上映館も上映期間も恵まれなかったが、映画のよさに感動したファンの草の根的な運動により徐々に上映館が増えていったアニメーション映画「マイマイ新子と千年の魔法」。5月からシネ・ウィンドでも上映が始まった。5月16日には片淵監督が来館され挨拶をされるということなので朝から整理券をもらって観賞。

映像の美しさ(背景・動画ともすばらしいレベル)、キャラクターデザインの秀逸さ(実年齢よりもちょっと高めに設定)、ストーリー運び、細かいエピソードの一つ一つがすばらしく、評判の高さ・ファンの熱心さを納得。

主人公と上級生の男の子の大冒険がほろ苦く、真っ暗な夜道と蛍、空には銀河のきらめき。とにかく劇場で見てほしい作品だと感じた。

シネ・ウィンドは設備的には問題が多く、音響が弱いとか、画面左端のピントがずれている(10年以上前から直っていない)など困った点がある。が、それが気にならないほどのすばらしい時間をすごすことが出来た。監督・スタッフ・新潟での上映に尽力された皆様に感謝したい。

ついったーで映画を見に行くとつぶやいたところ、監督挨拶のあとではパンフレットなどにサインをしていただけるとリプライが。早めにパンフレットを買っていち早くサインをしていただくことが出来た。リプライしてくださった方、ありがとうございます。

黄砂襲来(2)2010年03月21日 09時15分

びっくりするほどの黄色い空

空の色はこんな感じ。

黄砂襲来2010年03月21日 09時06分

昨日洗車しなくて良かった。

黄砂がすごい。外が黄色い。

外の風景はついったーにアップしたので、クルマについた黄砂の写真を乗せてみる。

在庫はたっぷり2010年02月07日 23時33分

奥はこんなにあふれてる…

近所で入荷しているのはこの店だけ見たいなのだが…

売れてほしいような欲しくないような、複雑な心境だ。