山下達郎"Sunday Song Book" ― 2005年07月03日 23時14分
棚からひとつかみ~ライブ編の続き
プレイリストは以下のとおり
1. YOUR EYES/BONNIE PINK from "REMINISCENCE/BOBBIE PINK" '05
2. YELLOW JACKET/THE VENTURES ['65/07] from "LIVE IN JAPAN VOL.2" '66
3. HELLO MARY LOU/RICK NELSON [LIVE at THE TROUBADOUR '69/12/13] from "IN CONCERT" '70
4. MR. BIG/FREE [LIVE at SUNDERLAND LOCARNO-FILMORE NORTH '70/01] from "FREE LIVE" '71
5. I'VE BEEN LOVING YOU TO LONG(TO STOP NOW)/BOOKER T. & THE MG'S Feat. BOZ SCAGGS from ["COLUMBIA RECORDS RADIO HOUR" '94/07/03]
6. SONG FOR YOU/LEON RUSSELL [LIVE at GILLY'S, PASADENA, TEXAS '81/09/17] from "LIVE AT GILLY'S" '00
7. IF I WERE A CARPENTER/TIM HARDIN [LIVE at THE COMMUNITY CENTER FOR THE PERFORMING ARTS, EUGINE, OREGON '80/01/17] from "THE HOMECOMING CONCERT" '81
8. 夏への扉/山下達郎 [長崎市公会堂 '82/11/12]
ニューアルバムのタイトルと発売日が決定。
"SONORITE"9月21日発売
"ラッキーガールに花束を"は収録されないみたい。残念
1. YOUR EYES/BONNIE PINK from "REMINISCENCE/BOBBIE PINK" '05
2. YELLOW JACKET/THE VENTURES ['65/07] from "LIVE IN JAPAN VOL.2" '66
3. HELLO MARY LOU/RICK NELSON [LIVE at THE TROUBADOUR '69/12/13] from "IN CONCERT" '70
4. MR. BIG/FREE [LIVE at SUNDERLAND LOCARNO-FILMORE NORTH '70/01] from "FREE LIVE" '71
5. I'VE BEEN LOVING YOU TO LONG(TO STOP NOW)/BOOKER T. & THE MG'S Feat. BOZ SCAGGS from ["COLUMBIA RECORDS RADIO HOUR" '94/07/03]
6. SONG FOR YOU/LEON RUSSELL [LIVE at GILLY'S, PASADENA, TEXAS '81/09/17] from "LIVE AT GILLY'S" '00
7. IF I WERE A CARPENTER/TIM HARDIN [LIVE at THE COMMUNITY CENTER FOR THE PERFORMING ARTS, EUGINE, OREGON '80/01/17] from "THE HOMECOMING CONCERT" '81
8. 夏への扉/山下達郎 [長崎市公会堂 '82/11/12]
ニューアルバムのタイトルと発売日が決定。
"SONORITE"9月21日発売
"ラッキーガールに花束を"は収録されないみたい。残念
J1リーグ戦第14節 ― 2005年07月06日 23時47分
ヴィッセル神戸との試合。絶対に勝ち点3を取りたい試合だったが、1点取るたびに追いつかれる展開となった。しかし終了間際粘り強い攻撃がエジミウソンのゴールを生んだ。


前半負傷退場したファビーニョは頭から出血していた模様。現在手術中らしい。大事無いことを祈る。
(7月7日追記)ファビーニョの負傷は鼻骨骨折(全治4週間)とのこと。またしても痛手である。




前半負傷退場したファビーニョは頭から出血していた模様。現在手術中らしい。大事無いことを祈る。
(7月7日追記)ファビーニョの負傷は鼻骨骨折(全治4週間)とのこと。またしても痛手である。
山下達郎の Sunday Song Book ― 2005年07月10日 23時43分
通常の棚からひとつかみ
- 2000トンの雨/山下達郎 (2003 NEW VOCAL REMIX) '03
- A NEW ENGLAND/KIRSTY MacCOLL '85
- THEY DON'T KNOW/TRACEY ULLMAN '83
- DO YOU WANT TO KNOW A SECRET/BILLY J. KRAMER & THE DAKOTAS '63
- A HOUSE IS NOT A HOME/LUTHER VANDROSS "NEVER TOO MUCH" '81
- COME BACK MY LOVE/THE CARDINALS '55
- RAINBOW CONNECTION/KERMIT(JIM HENSON)"THE MUPPET MOVIE" '79
- 十字路/山下達郎 "POCKET MUSIC" '86
かえるのカーミットはアナウンサー役もうまいが歌もうまいのだった。
プレイリストのウェブページの表示が一部先週のままだったのはご愛嬌。
粟島日帰り観光 ― 2005年07月16日 23時27分

粟島へ行って来た。粟島は周囲23キロほどの島で岩船港から高速船で55分。フェリーでも1時間半ほどで行ける。
さすがに海がきれいで感動した。しかし滞在時間3時間ほどで日帰り。
せっかく自転車を持ってきたのに島内一周も出来なかったのは残念。機会があったら再び訪問してみたいものである。
さすがに海がきれいで感動した。しかし滞在時間3時間ほどで日帰り。
せっかく自転車を持ってきたのに島内一周も出来なかったのは残念。機会があったら再び訪問してみたいものである。
J1リーグ戦第17節 ― 2005年07月17日 22時34分

前半戦最後のホームゲーム。相手は名古屋グランパス。
上位チームとの対戦であり、アウェイ2試合を連敗した後であり、とどめにけが人が続出しているため引き分けに持ち込めるかどうかというところだろうと思っていた。
前半は攻めながらも楢崎の鉄壁の守備に阻まれる。いい試合展開だがスコアレスドローかもしれないと思いながらハーフタイムを迎える。
後半開始早々エジミウソンによる先制ゴール。この後も守備陣、特に野沢がふんばってくれて、終わってみれば3-0の完封。見事な試合だった。
追伸。リマ、頼むから得点した後ではじけすぎないでくれ。得点するたびにカードが増えるんじゃだめじゃないか…
上位チームとの対戦であり、アウェイ2試合を連敗した後であり、とどめにけが人が続出しているため引き分けに持ち込めるかどうかというところだろうと思っていた。
前半は攻めながらも楢崎の鉄壁の守備に阻まれる。いい試合展開だがスコアレスドローかもしれないと思いながらハーフタイムを迎える。
後半開始早々エジミウソンによる先制ゴール。この後も守備陣、特に野沢がふんばってくれて、終わってみれば3-0の完封。見事な試合だった。
追伸。リマ、頼むから得点した後ではじけすぎないでくれ。得点するたびにカードが増えるんじゃだめじゃないか…
山下達郎"Sunday Song Book" ― 2005年07月17日 22時52分
アルバム製作のためしばらくの間オールリクエストとのこと
7月17日の曲目は次のとおり
- THE THEME FROM BIG WAVE/山下達郎 '84
- RIDE CAPTAIN RIDE/THE BLUES IMAGE '70
- KING OF THE SURF GUITAR/DICK DALE & HIS DEL-TONES '63
- SLEEP WALK/JEFF BECK "PORKY'S REVENGE" '85
- MELTING POT/BOOKER T. & THE MG'S '71
- I'D LIKE TO SAY I LOVE YOU/THE ELUSIONS '77
- YOU+ME=LOVE/UNDISPUTED TRUTH '76
- FOREVER MINE/山下達郎 '05
ジェフベックのボトルネックギターによるSLEEP WALKは絶品。
山下達郎の Sunday Song Book ― 2005年07月24日 23時02分
オールリクエストの2周目
- LOVE SPACE/山下達郎 "SPACY" '77
- GONE GONE GONE/THE EVERLY BROTHERS '64
- VOLARE/BOBBY RYDELL '60
- RAININ' THROUGH MY SUNSHINE/REAL THING '78
- MY HEART/THE STYLISTICS "1982" '82
- CARNIVAL GIRL/FRANK CHERVAL '63
- BREAK/APHRODETE'S CHILD "666" '72
- MAGIC WAYS/山下達郎 "BIG WAVE" '84
7月10の放送回数が通算666回とのこと。めでたい
成恵の世界8 丸川トモヒロ ― 2005年07月26日 23時45分

成恵の世界も第8巻。このコミックはタイトルをはじめとしていろいろなところにSFネタが細かく仕込んであるので好きだ。
連載のほうは休載が多いらしい。作者の体調が心配だ。
実際の購入日時を忘れたので奥付の発行日を使用。
新潟市合併記念 国際親善マッチ ― 2005年07月28日 22時22分

相手はアジアの強豪大連実徳足球倶楽部。
ホーム側一階席だと近くてよく見える。
観客は約31000人。平日だし仕方ないか。
親善試合なのでそれほどの緊張感はなく試合は進む。
木寺をはじめ、控えの選手が数多く登場。うれしかった。
2-2の引き分けで終了。
リーグ戦後半は調子を上げてほしい。
ホーム側一階席だと近くてよく見える。
観客は約31000人。平日だし仕方ないか。
親善試合なのでそれほどの緊張感はなく試合は進む。
木寺をはじめ、控えの選手が数多く登場。うれしかった。
2-2の引き分けで終了。
リーグ戦後半は調子を上げてほしい。
山下達郎の Sunday Song Book ― 2005年07月31日 23時52分
今日も今日とてオールリクエスト
- KISSからはじまるミステリー/山下達郎 feat. RYO (from ケツメイシ)
- 二人だけの海/加山雄三 '67
- 心のときめき/WILLY & HIS GIANTS '63
- LONELY GIRL/THE VENTURES "KNOCK ME OUT" '65
- THE COLDEST DAYS OF MY LIFE/THE CHI-LITES '72
- TRACY/THE CUFF LINKS '69
- MR. SANDMAN/THE CHORDETTES '54
- 高気圧ガール/山下達郎 '83
一曲目はニューアルバムからのもの。ラップにしては悪くないかも。
最近のコメント