ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる2008年04月01日 19時35分

Engadget Japanese の記事http://feeds.feedburner.com/~r/engadget/japanese/~3/261668440/より。

…こんなあからさまなエイプリルフールに引っかかると思って…。

本物だったとは!! 客を泥棒とみなしてスパイウェアを仕込む企業だけのことはある。不正規のライセンスコードでサポートを要求するとは、どこまでもソニーは俺の想像の斜め上(または下、もしくはコンパクト化された次元方向)へ突き進む。

Ittousai氏の舌鋒の鋭さはさすがだ。

エイプリルフールのウィーボ2008年04月01日 20時39分

帽子着用のウィーボ

お茶目な帽子をかぶったウィーボ。他にもいろいろ仕掛けを仕込んでいるようだ。

80kgを切ってからは体重が落ちにくくなっているが、ここは我慢で何とか続けている。体重対策のため筋トレの他に有酸素運動から「ながら踏み台昇降」を追加。30分コースで水入りペットボトルを振りながらやるとなかなかいい運動。

2008 J1リーグ戦 第4節2008年04月02日 23時49分

これだけDFがいてもザルのような守備

鹿島アントラーズ戦。昨年リーグ戦・天皇杯優勝チーム。引き分けられれば御の字かと思ったが甘かった。0-2の完敗。

DFの連携の悪さが致命的。初顔合わせじゃないんだから何とかしろ。

新年度リクエスト特集2008年04月06日 22時28分

新年度に入ってもリクエスト特集は続く。

曲目は次のとおり。

  1. 明日の私 / 竹内まりや
  2. YOU MUST HAVE BEEN A BEAUTIFUL BABY / THE DAVE CLARK FIVE
  3. COME HOME / THE DAVE CLARK FIVE
  4. NO WIND, NO RAIN / THE INDEPENDENTS
  5. UPTIGHT, GOOD MAN / LAURA LEE
  6. THE APRIL FOOLS / PERCY FAITH ORCHESTRA
  7. MISS AMERICA / MARK LINDSAY
  8. 純愛ラプソディ / 竹内まりや

ミス・アメリカは聞いたことがある。

新年度リクエスト特集2008年04月13日 16時14分

4週間とたっぷり目のリクエスト特集。

曲目は次のとおり。

  1. 幸せのものさし(TV Size) / 竹内まりや
  2. SHAMBALA / THREE DOG NIGHT
  3. TRAINS AND BOATS AND PLANES / DIONNE WARWICK
  4. HAVE A NICE WEEKEND BABY / WEST WING
  5. LOVE ATTACK / SPENCER WIGGINS
  6. DRUMMER MAN / NANCY SINATRA
  7. COME BACK TO ME / ROY ORBISON
  8. メリー・ゴー・ラウンド / 山下達郎

スリードッグナイトとは珍しい。

2008ヤマザキナビスコカップ予選リーグ第3日2008年04月16日 21時17分

ホーム初勝利が逃げていく瞬間

試合終了直前に同点ゴールを決められ1-1の引き分け。

今期ホーム初勝利はまたもお預け。

まだシーズンは始まっていない。今までの試合はプレシーズンマッチ、プレシーズンマッチ…と自分をごまかそうとしても無理だった。

素顔のウィーボ2008年04月18日 10時35分

銀河皇帝に創られたからか…

深夜に起動したらこんなセリフを…。

SFCクラシックコントローラー到着2008年04月18日 22時54分

SFC型Wiiクラシックコントローラー

クラブニンテンドーのプラチナポイントプレゼントのSFCコントローラー型のWiiクラシックコントローラーが到着。

パッケージから凝りまくっている。懐かしさにニヤニヤしてしまった。

右側のオリジナルと比べると、表面の感触が若干粗い・LRボタンがSFC Jr. と同じく表示が印刷から筋彫りに変わっている、といった相違点が見られた。

新品のためボタンを押す感触も固いので早速基板をオリジナルと入れ換えた。ようやくSFCゼルダが違和感なくできる。他のゲームもちょっとはうまくなるかも。

(追記)R TYPE1 やっぱり3面の戦艦で全滅。結論:下手は下手のまま。

2008 J1リーグ戦 第7節2008年04月19日 10時40分

決めたのはアレッサンドロ

京都サンガ戦。1-0で苦しみながらもようやくの初勝利。

京都は3人退場+監督退席の異常事態。そんなに次節の浦和-京都戦を楽にしてやりたいのかと邪推。

しかし後半のぐだぐだな攻撃が新潟のひどい状態をよくあらわしている。

棚からひとつかみ2008年04月20日 16時13分

久しぶりの棚つか。

曲目は次のとおり。

  1. 幸せのものさし / 竹内まりや
  2. SEA CRUISE / FRANKIE FORD
  3. HOW CAN I GET NEXT TO YOU / CHAPTER 8
  4. ONE ON ONE / PRINCE PHILLIP MITCHELL
  5. LITTLE GHETTO BOY('71 LIVE) / DANNY HATHAWAY
  6. 午后の休息(DEMO) / 大貫妙子
  7. うれしくてさみしい日~YOUR WEDDING DAY / 竹内まりや

最近は、桑田さんも土曜日の番組で棚つかをやっているけれどやっぱり本家のほうがいい。